【8日目(2023.01.31)】
20分
やっぱり集中の導入が段々早くなっている気がする
「しあわせだなぁ〜」という感覚に浸っている時間になっている(え、宗教とかじゃないよ😂😂😂)
マインドフルネスでは、無になることは、さほど重要ではありません
大切なのは、あくまで「気づくこと」
瞑想中の「気づき」は大きく分けて2つです
この2つの気づきを繰り返すことで、心のコントロール力が高まります
- 呼吸への気づき
- 注意がずれたことへの気づき
何度も何度も、自動的に湧いてくる思考に気づいて手放すことで、脳と心が鍛えられます
この繰り返しによって、日常生活でも、過去や未来のどうしようもないことを考えすぎていることに気づきやすくなり、「今、ここ」を感じている時間が増えていきます
【こころがかるくなるマインドフルネスの本】吉田昌生著
今日の生活の中でも「今、ここ」を意識しようと思う